女性活躍推進研修
研修の特徴・目的
人的資本経営を背景に重要度が増す女性活躍推進
日本における女性活躍推進は道半ば
世界的にみると、日本における女性の働き方の向上・活躍推進は十分とはいえません。女性活躍推進法や育児・介護休業法の改正など、女性がその個性と能力を発揮するための様々な施策が講じられているものの、課長相当職以上の管理職に占める女性の割合は12.3%(厚生労働省「令和3年度雇用均等基本調査」)と低水準の状況が続いています。
女性活躍を阻む多様な要因
組織内で女性活躍が進まない理由は、個人や組織の状況によって様々ですが、ロールモデルの不在や、仕事と育児の両立に不安を覚える環境などは、女性自身の働くモチベーションの低下につながりやすくなります。また、女性自身だけの問題ではなく、様々な人が働きやすい職場環境となっているか、上司をはじめ一緒に働くメンバーの理解や意識向上も必要となります。
当人と周りの両方の意識を変える
自組織での女性活躍の推進を考える際には、女性が活躍できる環境や女性自身のモチベーションについて対策することが重要です。女性自身にはキャリアを考える機会を提供し、リーダーや管理職として活躍していくことをイメージできるようにします。
また、女性だけでなく育成する立場にある管理職にも、女性に対して先入観を持たずに育成ができるよう、具体的な方法を学ぶ機会を提供することで、意識の変化につなげます。
当社では、女性リーダー・メンバーやワーキングマザーなど、幅広い女性の立場に沿った研修だけでなく、活躍を後押しする男性管理職向けなど、様々なプログラムをご用意しております。女性活躍を実現させることで、女性だけでなく誰もが働きやすい職場の実現に近づいていきます。
女性活躍推進研修のポイント
ワーク・ライフに加え、マネーの観点でキャリアを考える(20~30代女性メンバー向け)
若手・中堅にあたる女性メンバーは、ライフイベントを見越し、先々のキャリアを考える時期です。キャリアを描き目標を立てるためには、ワーク・ライフの観点だけでなく、「マネー」の観点を取り入れることが効果的です。自身の将来にかかるお金を考えることで、自分自身の今と未来を把握することができ、そのことが組織でのキャリアアップや働くモチベーションにつながっていきます。
リーダー・管理職へのキャリア展望を持つ(非管理職の女性メンバー向け)
女性がキャリアを考える際、管理職昇進に対して環境が整えば昇進したいと考える人もいます。女性メンバーに対して早期育成を行い、管理職を担う人材をいかに育てるかが、組織にとっての命題といえます。働き方や直面しやすい課題から自身のキャリアを考えることで不安を払拭します。
スキルアップで不安を解消し、自分なりのリーダー像を描く(女性リーダー・女性管理職向け)
女性リーダーが直面する課題には、「ロールモデルがおらず相談相手がいない」「マネジメント力の不足」「時間や働き方に制約があるなかでも役割が果たせるか」などがあります。
女性リーダーに対する研修では、今後組織の中核となる経営人材となり得ることをふまえ、長期的なキャリア構築の重要性、両立を実現するノウハウ、不安を解消するために身につけておくべきスキルについてお伝えします。
▶女性リーダー研修~スキルアップ編「リーダーとして必要なスキルを習得・確認する」
▶女性リーダー研修~キャリアアップ編「リーダーとしての自信をつける」
これまでに女性管理職の前例が少ない組織では女性管理職となった人の戸惑いも大きくなる傾向にあります。管理職としての心構えやマネジメントやのポイントを学ぶことで、不安を払拭します。
メンバーと協力し、制約を減らすための術を知る(ワーキングマザー向け)
育児と仕事を両立する中で、時間的な制約や突発的な欠勤など、ワーキングマザーは階層を問わず、様々な課題に直面します。その不安を解消するとともに、円滑に成果を出しメンバーと協働する仕事の進め方や、キャリアを諦めずしなやかに働く術を学ぶことで、自ら働きやすい環境をつくっていけるようになります。
モチベーション向上とフォローアップの手法を学ぶ(男性管理職向け)
女性活躍推進を行う管理職が直面する課題には、「キャリア形成に関する部下のモチベーション向上」「育児・介護をする女性メンバーの業務フォロー」「女性メンバーへの適切な指導」などが多く挙がります。研修では、管理職としての役割を共有したうえで、女性部下に対してどのように仕事を任せるのがよいか、コミュニケーションの取り方など、課題解消に直結する方法をお伝えします。
{{trainingName}}ご検討のお客様からのご質問 ~講師・内容・実施方法など
女性活躍推進研修のおすすめプラン
1年間で女性がリーダーへのキャリアを考えられる組織風土をつくる。そのために必要なマインドやスキルアップの教育を女性社員と女性部下をもつ管理職の双方に行う
3カ月で、管理職の立場と女性リーダー候補者・女性社員それぞれの立場から、女性の活躍を阻む「無意識のバイアス」を可視化し、長期的視点でキャリアを考える機会をつくる
女性社員の意識変革のための「キャリア形成、各自が苦手なスキル」強化と、管理職が女性のキャリア開発を推進する「キャリア支援、職場づくりスキル」強化を行う
女性活躍推進研修 旬のプログラム
女性活躍推進研修 旬の動画教材・eラーニング
女性活躍推進研修のご提供コンテンツ
【基本】
【女性社員・メンバー向け】
【リーダー・管理職(候補)向け】
【ワーキングマザー向け】
【女性活躍を推進する男性管理職向け】
【その他研修】
- 女性リーダー研修(2日間)
- 女性活躍推進研修 ~リーダーとしてのキャリアを考える編(半日間)
- 女性活躍推進研修 ~リーダーへのステップアップ編(1日間)
- 女性リーダー向け女性活躍推進研修 無意識のバイアスにとらわれず、リーダーとしての思考力を習得する(1日間)
- 女性向け研修~私らしいリーダーシップを考える編(1日間)
- 若手女性社員向け女性活躍推進研修 無意識のバイアスにとらわれず、仕事力を高める施策を学ぶ(1日間)
- ワークライフバランス研修~育児・介護対応編 (半日間)
- 女性活躍推進研修 育休後これから職場復帰する方向け編(1日間)
- 育児中社員向け研修~仕事と育児を両立するためのキャリアを考える(半日間)
- 管理職研修~ワーキングマザーを戦力にする編(1日間)
- 女性活躍推進研修 ~男性管理職向け職場環境整備編(1日間)
- 男性管理職向け女性活躍推進研修~メンバー全員が成長できる職場作り編(1日間)
- 管理職向け女性活躍推進研修~部下の成長と活躍を促すマネジメント力強化編(1日間)
- 女性活躍推進研修 ~役員向け(半日)
- 役員研修~ダイバーシティに取り組まないリスク編(2時間)
- イクボス・ダイバーシティ推進研修 役員・部長級向け(半日間)
おすすめリンク
【読み物・コラム】
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中
-
2023.10.20
-
2023.10.19
【予告】10/28(土)九州就活フェスタ(大学生協様主催)に出展いたします。新会社の女性役員も登場予定です!
-
2023.10.16
25卒向け早期選考説明会開始いたしました!ご応募お待ちしています。
-
2023.10.12
24卒の応募も続けています。ご興味のある方は直接ご連絡ください!
-
2023.10.09
エンカレッジ様10月一括エントリ―応募の方へ、合格案内を開始しました
-
2023.10.04
25卒モンゴル高専様向け説明会実施しました。沢山のご参加ありがとうございました。
-
2023.10.02
24卒内定式実施しました!ドミノ電鉄研修は大盛況でした!
-
2023.10.01
24卒内定者懇親会開催!
-
2023.09.27
-
2023.09.25
【25卒説明会】東京大学限定セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.24
-
2023.09.21
-
2023.09.20
超特別有給インターン開催!ワークショップの設計についてリアルな現場を体験!9/20(水)~9/22(金)
-
2023.09.20
【25卒説明会】東京地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.19
超特別有給インターン開催!新規事業の推進や社会福祉事業への取り組みなどに関するリアルな現場を体験!9/19(火)~9/22(金)
-
2023.09.18
-
2023.09.17
【25卒説明会】関西地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.13
-
2023.09.12
超特別有給インターン開催!公開講座のリアルな現場を体験!9/12(火)~9/14(金)
-
2023.09.11
-
2023.09.07
-
2023.09.05
-
2023.09.02
-
2023.08.31
内定式の準備を進めています!お客様のオンラインイベントを請け負う部署が、内定式も管轄しています!
-
2023.08.26
-
2023.08.24
-
2023.08.22
-
2023.08.16
-
2023.08.15
-
2023.08.10
-
2023.08.03
-
2023.08.01
-
2023.07.27
-
2023.07.26
-
2023.07.25
-
2023.07.11
-
2023.07.06
-
2023.06.28
-
2023.06.17
-
2023.06.16
-
2023.06.14
-
2023.06.07
-
2023.06.06
-
2023.06.02
-
2023.05.29
-
2023.05.19
-
2023.05.17
-
2023.05.16
-
2023.05.15
-
2023.05.11
-
2023.04.28
-
2023.04.26
-
2023.04.25
-
2023.04.07
-
2023.03.30
-
2023.03.29
-
2023.03.28
-
2023.03.27
-
2023.03.24
-
2023.03.23
-
2023.03.22
-
2023.03.20
-
2023.03.16
-
2023.03.01
-
2023.02.24
-
2023.02.24
-
2023.02.22
-
2023.02.22
-
2023.02.17
-
2023.02.16
-
2023.02.12
-
2023.01.12
-
2023.01.11
-
2022.12.28
-
2022.11.10
-
2022.11.09
-
2022.10.21
-
2022.10.01
-
2022.10.01
-
2022.10.01
2023.08.18