2023年10月12日
10月も中旬に近づき、過ごしやすい気候になりましたね。みなさまは「〇〇の秋」と言えば何を思い浮かべますか?食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋など、秋は色々なことに打ち込める絶好の季節です。一つでも多くのものにチャレンジしたいですね。
さて本日は、「自己防衛の秋」と題し、自分自身、ひいては組織を守るための様々な「〇〇の知識」をお届けします。ぜひ最後までご覧ください。
#金融・生活リテラシーアセスメント
#お金の基礎知識
#お金の貯め方
#通信教育百貨店
#心理的安全性を高める4つの処方箋
#健康経営®丸ごと支援
#従業員の健康管理
【1】「お金」の知識
~リスク管理意識を高めて金融トラブルや不祥事から身を守る
■個人投資や資産形成が求められる今、必要となる「金融リテラシー」
金融リテラシーとは、金融商品・サービスを利用する上で必要な知識や判断力のことです。
2022年4月に成年年齢が18歳に引き下げられ、高校教育でも資産形成の授業がスタートしています。
一方、近年では新社会人が暗号資産運用の投資詐欺に巻き込まれる事件も発生しています。金融教育を疎かにすると不祥事につながりかねません。
■「金融・生活リテラシーアセスメント」で社員を金融トラブルから守る
当社では、金融経済や資産形成に関する知識を測るアセスメントサービス「金融・生活リテラシーアセスメント 」をご提供しています。
設問は、投資やライフプランに関わる6つのカテゴリで構成されています。単に知識を測るだけではなく、設問回答後に解説を読むことで、金融リテラシーの向上が期待できます。
また、より良い人生を送るためのライフプランを考えることで、資産形成やキャリア形成の意識を高めることができるため、就労意欲が増し、組織全体のパフォーマンスやエンゲージメントの向上にもつながります。
経済知識 | お金の役割・流れ、政府・金融機関の役割、経済指標・経済変動の理解 |
金融(税制)制度 | お金を稼ぐ、貯める、増やす上での課税・非課税制度 |
金融用語 | 資産運用、商品理解のために必要な基本用語 |
商品知識 | 金融商品、契約行為のリスク・リターンを理解し、自己責任の下で運用する |
生活設計 | 適切な家計管理による収支改善・貯蓄、ライフプランを踏まえた必要資金計画、事故・災害・病気への備え |
リスク管理 | 金融トラブルや多重債務の実態を知り、巻き込まれない、法律・制度を活用し事態に対処できる |
分析結果イメージ
一人ひとりの金融リテラシーを数値で見える化。平均との差異もレーダーチャートで確認可能です。
■アセスメント実施後の研修教育サービス
【講師派遣型】キャリアデザイン研修~自らの人生を豊かにするお金の基礎知識(1日間)
【講師派遣型】自らの人生を豊かにするお金の貯め方~キャリアデザイン研修(1日間)
【講師派遣型】新入社員向け金融リテラシー向上研修~お金の基礎知識を習得する(1日間)
【eラン】(定年退職者向け)社会保険講座~社会保険労務士の解説で、年金制度改正法をふまえて学ぶ
【2】「スキルアップ」の知識
通信教育・資格取得サービスまとめサイト「通信教育百貨店」
最近、研修や自己研鑽をその場限りの盛り上がりで終わらせず、学びをより定着させるために、通信教育を取り入れる組織が増えています。スキルアップに取り組むことは、将来にわたる自身の価値を高めることにもつながります。
そこでぜひご覧いただきたいのが、2023年にオープンした、インソースの「通信教育百貨店」です。
こちらのWebページでは、幅広いテーマの通信教育・資格取得講座を、さながら百貨店のように取り揃えております。近年人気のDX・IT講座や、日々の業務に直結する技術・実務系講座、さらに組織として避けては通れない法律系講座、生産・製造現場向けの講座など、150種類以上のラインナップをご用意しております。
■「通信教育百貨店」で提供している講座の特徴
・150種類以上という豊富なラインナップ
・eラーニング、紙の教材、スマホアプリなど、多彩な学習方法を選択可能
・受講者一人ひとりに最適な内容で、資格取得や専門スキルの学習支援が可能
■組提供講座の一例
・《人気》マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)講座
・《人気》【eラーニング】ITパスポート 合格コース
・《人気》【eラーニング】社労士合格コース レギュラー
・《おすすめ》【通信教育】簿記3級講座
・《おすすめ》【eラーニング】基本情報技術者 合格コース
・《定番》【通信教育】電験三種受験講座(総合)+模擬テスト+Web講義
・《定番》【通信教育】危険物取扱者合格講座(乙種第4類)
・《定番》(初学者向け)はじめてのビジネス英会話コース(6ヶ月)
この他にも、「通信教育百貨店」では下記の11テーマに則り、様々な講座をご用意しております。
(1)DX・IT(2)技術・実務(3)マネジメントスキル(4)財務・会計
(5)金融(6)不動産・建築(7)法律(8)経営・労務
(9)ものづくりの技術(10)生産・製造の現場力(11)語学
また現在、期間限定で一部の講座が5,000円オフとなる、お得な「秋のスキルアップキャンペーン」も実施しております。
■秋のスキルアップキャンペーン対象講座の一例
・ITパスポート講座
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)講座
・【通信教育】ファイナンシャルプランナー講座
・【通信教育】心理カウンセリング講座
「通信教育百貨店」の各講座は、弊社のかんたんお申込みシステム「WEBinsource」から、人財育成スマートパックのポイントを利用してお申込みいただくことも可能です。お一人様から大人数でのご利用まで、お申込み・お支払いの一元管理ができます。
通信教育を取り入れ、従業員一人ひとりに多彩な学びの場を提供することができれば、現在国内で注目されている「リスキリング(学び直し)」や「エンゲージメント向上(自組織への愛着・信頼)」にもつながります。
少しでもご興味をお持ちのご担当者さまは、ぜひこの機会に、こちらから「通信教育百貨店」の全貌をご覧ください。
>>37問の質問にお答えしている「通信教育百貨店」全力Q&Aはこちら
※「通信教育百貨店」は、当社グループおよび提携先企業が開発・提供する講座のまとめサイトです
※お申込み方法は提携先企業によって異なりますので、詳細は気になる講座の各Webページをご覧ください
【3】「健康」の知識
個人で!組織全体で!健康意識を高め、生産性を向上させる
仕事で高いパフォーマンスを発揮するためには、健康に働ける職場環境と、健全な人間関係によって無用な心理的圧迫を受けないことが必要です。自身を含めたチーム・組織全体がいきいきと働くために、個人ですぐに取り組めること、そして企業として取り組むべきことをご紹介いたします。
🚩心身ともに健康に働くために~人気コラムのご紹介
ウェルビーイング実現のための3つの充実~身体的・精神的・社会的充実
「幸せな人は創造性が3倍高い、生産性が1.3倍高い、寿命が7~10年長くしかも健康」と言われているように、健康の問題は個人だけでなく、企業・組織のイノベーション、業務効率化とも関係します・・・
\従業員自身の健康意識を高める/
健康経営に必要な情報を丸ごと動画にしてパッケージとしてご提供いたします。
もちろん、一つのテーマからもご利用いただけます。
\従業員の健康を管理する/
健康診断結果をWeb化して健康管理を徹底。また、充実したヘルスケアコンテンツで社員の健康維持を実現します。
\風通しの良い職場をつくる/
社内運動会を実施し、立場・部署を超えた従業員間のつながりをつくることで、風通しの良い職場の実現をご支援します。
\健康経営を推進していくにあたり、理解を深めたい/
健康経営推進研修~ウェルビーイングを通して従業員エンゲージメントを高める
健康経営の概略をお伝えするとともに、自組織の中で取り組んでいくべき事項を具体的に考えます。
💪健康経営への取り組み🍱
インソースでは、従業員の活力向上や生産性の向上を目指し、健康課題を解決するための取り組みを行っています。本日は、その取り組みの中からいくつかピックアップしてご紹介いたします。
・ラジオ体操の実施
毎日全従業員がラジオ体操を実施しています。
参加者からは、「朝から体を動かすことで、頭と体がすっきりした状態で仕事に取り組むことができる。」という前向きな声が多くあります。
・腹八分目推進期間の設定
2023年10月1日より半年間、30歳以上の従業員を対象に腹八分目推進期間を設定しました。従業員の取り組み事例を収集し、全従業員が参加する朝礼で紹介しています。今後は食生活に関する情報共有などを行っていきます。
研修担当者の虎の巻
「そもそも研修ってどういうもの」「担当になったら何からやるの」など、研修ご担当者になったらまずは読んでいただきたい内容をまとめてご紹介しています。
お問合せ・ご質問
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
人材に関するお悩み
ダイバーシティ
人的資本経営
アセスメント
採用・離職防止
リーダー・管理職
組織風土・マインド
営業・マーケティング
組織運営
部門・組織向け
サービスラインナップ
講師派遣研修
公開講座
DX教育推進
動画教材
通信教育
セミナー運営
Web制作
人材アセスメント
人事コンサル
Leaf(リーフ)
最新WEB
講師派遣研修
公開講座
講師研修を語る
動画百貨店
読み物・コラム
インソースレター
Gambatte
人事のお役立ちニュース
インソースグループ