中堅社員研修
研修の特徴・目的
実務遂行者かつ未来のリーダー候補である存在
中堅社員が果たす3つの役割
中堅社員は実務の中核者でもあり、上司の補佐役かつ若手にとってのリーダーです。組織目標を達成に導くために上司をサポートし、後輩を育成して組織力を高めるフォロワーとしての役割を担っています。中堅社員と呼ばれる年代は組織によって様々ですが、求められる役割やスキルは共通しているものです。
<中堅社員に求められる3つの役割>
①自分自身が部下として上司をサポートしていく役割
②後輩に対し指導・支援を行っていく役割
③業務推進者としての役割
フォロワーシップ・リーダーシップ・オーナーシップを高める
インソースの中堅社員研修では、これらの役割を果たすために必要なフォロワーシップ・リーダーシップ・オーナーシップの意識・スキルを醸成する多数の研修ラインナップがございます。次期リーダー・管理職候補としてのステップアップに向けて、自組織の中堅社員に不足している要素や伸ばしてほしいスキルなど、まずはお気軽にお悩みやご要望をお聞かせください。
中堅社員研修のポイント
管理職を補佐する「フォロワーシップ」を発揮する
フォロワーシップとは、上司を支援・サポートする役割に主体的に取り組むことを指します。上司の判断軸を十分に理解し、上司の良き支援者としての立ち居振る舞いが求められます。上司を補佐するとは、決して上司に媚びることではありません。上司を手助けすることによって、組織の共通目標・目的を達成していく、達成できる組織づくりにフォロワー自らが主体的に携わろうとする姿勢が大切です。
「リーダーシップ」を発揮し後輩の成長を促す
中堅社員は自分より若手の社員を束ねる立場でもあります。後輩に対して適切な業務の指示・指導を行い、チームで成果を上げるためのリーダーシップを発揮することは、多くの中堅社員が担うべき重要な役割です。中間にいるリーダーが周囲と良い人間関係を築くことで、チーム全体に良い影響をもたらします。結果として、チームの成果が最大限に発揮されるのです。
「オーナーシップ」を持ちチームの課題に当事者意識をもって関わる
オーナーシップとは、担当する業務を「自分の仕事」として主体的に捉え、強い使命感と熱意をもって、それに取り組む姿勢のことです。ここでいう担当する業務とは、部署全体の仕事を指すことも少なくありません。同じ組織においては、役職に関係なく組織として同じ目的のために働いています。仕事をする際は、常にその目的・目標を念頭に置いて考えることが重要です。上司から言われたことをただこなすだけではなく、目的意識と信念をもって、部署に関わる様々な問題に対してより良い改善を提案することも、中堅社員に望まれる役割といえます。
{{trainingName}}ご検討のお客様からのご質問 ~講師・内容・実施方法など
中堅社員研修のおすすめプラン
中堅社員が部内の課題解決を推進するために、課題解決力やファシリテート力を身につけ、半年後に成果発表会をするプラン。上長もコーチングなどで部下のサポートを行う
中堅層を次期管理職候補として育成するために「組織を牽引する当事者意識(オーナーシップ)」 「成果を出すためのチームマネジメント力・部下指導力」を強化する
1年間で中堅社員に、「上司をサポートしながら」「周囲へ配慮し」「短時間で成果を上げる」仕事を進めるスキルを強化する。4カ月に一度全員で集合し、ボトムアップを図る
中堅社員研修 旬のプログラム
中堅社員研修 旬の動画教材・eラーニング
中堅社員研修のご提供コンテンツ
【基本】
-
中堅社員研修~管理職を補佐し、部の成果を出す!
リーダーとして、フォロワーとして、業務の推進者として、組織の中核を担う人材に必要なスキルを習得する
-
中堅社員研修~リーダーとフォロワーの役割編(1日間)
管理職と現場の架け橋となるための、「コミュニケーション力」「PDCA力」「リスクマネジメント力」を強化!
-
中堅社員研修~判断力を鍛え、現場力を向上させる編(1日間)
組織の中の立ち位置を確認し、現場の業務推進者として必要な視点とスキルを学ぶ
- 中堅社員研修~プレイヤーとしての能力を向上させる編(2日間)
- (官公庁・自治体向け)ケースで学ぶ中堅職員研修(1日間)
- 次世代リーダー研修~安定力・思考力・指導力を身に付ける
- 4SHIP研修~視座を高め、組織的に活躍するための4つのシップ
- チームマネジメント研修~ビジネスゲームを使ったコミュニケーション形成編(1日間)
- 中堅社員研修~組織の中核としてキャリアサイクルを考える編(1日間)
- 中堅社員向けリーダーシップ研修~高い視座をもって、組織を動かす編(1日間)
- アセッサー派遣型研修~中堅社員向けコミュニケーション力強化編(1日間)
- 中堅社員研修~SQCDとリスク管理で仕事の質を高める(1日間)
- 中堅社員研修~判断の基本手順を学ぶ編(半日間)
【適切なフォロワーシップを身につけたい】
【リーダーシップを発揮して部下・後輩を指導する力を高めたい】
【オーナーシップの意識をもって、業務に取り組む】
【周囲を巻き込みチームを引っ張っていく力を身につけたい】
おすすめリンク
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中
-
2023.10.20
-
2023.10.19
【予告】10/28(土)九州就活フェスタ(大学生協様主催)に出展いたします。新会社の女性役員も登場予定です!
-
2023.10.16
25卒向け早期選考説明会開始いたしました!ご応募お待ちしています。
-
2023.10.12
24卒の応募も続けています。ご興味のある方は直接ご連絡ください!
-
2023.10.09
エンカレッジ様10月一括エントリ―応募の方へ、合格案内を開始しました
-
2023.10.04
25卒モンゴル高専様向け説明会実施しました。沢山のご参加ありがとうございました。
-
2023.10.02
24卒内定式実施しました!ドミノ電鉄研修は大盛況でした!
-
2023.10.01
24卒内定者懇親会開催!
-
2023.09.27
-
2023.09.25
【25卒説明会】東京大学限定セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.24
-
2023.09.21
-
2023.09.20
超特別有給インターン開催!ワークショップの設計についてリアルな現場を体験!9/20(水)~9/22(金)
-
2023.09.20
【25卒説明会】東京地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.19
超特別有給インターン開催!新規事業の推進や社会福祉事業への取り組みなどに関するリアルな現場を体験!9/19(火)~9/22(金)
-
2023.09.18
-
2023.09.17
【25卒説明会】関西地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.13
-
2023.09.12
超特別有給インターン開催!公開講座のリアルな現場を体験!9/12(火)~9/14(金)
-
2023.09.11
-
2023.09.07
-
2023.09.05
-
2023.09.02
-
2023.08.31
内定式の準備を進めています!お客様のオンラインイベントを請け負う部署が、内定式も管轄しています!
-
2023.08.26
-
2023.08.24
-
2023.08.22
-
2023.08.16
-
2023.08.15
-
2023.08.10
-
2023.08.03
-
2023.08.01
-
2023.07.27
-
2023.07.26
-
2023.07.25
-
2023.07.11
-
2023.07.06
-
2023.06.28
-
2023.06.17
-
2023.06.16
-
2023.06.14
-
2023.06.07
-
2023.06.06
-
2023.06.02
-
2023.05.29
-
2023.05.19
-
2023.05.17
-
2023.05.16
-
2023.05.15
-
2023.05.11
-
2023.04.28
-
2023.04.26
-
2023.04.25
-
2023.04.07
-
2023.03.30
-
2023.03.29
-
2023.03.28
-
2023.03.27
-
2023.03.24
-
2023.03.23
-
2023.03.22
-
2023.03.20
-
2023.03.16
-
2023.03.01
-
2023.02.24
-
2023.02.24
-
2023.02.22
-
2023.02.22
-
2023.02.17
-
2023.02.16
-
2023.02.12
-
2023.01.12
-
2023.01.11
-
2022.12.28
-
2022.11.10
-
2022.11.09
-
2022.10.21
-
2022.10.01
-
2022.10.01
-
2022.10.01
2023.08.18
受講者の声をもっと見る