DX新着ニュース
-
ご挨拶
年間50万人以上の人材教育
インソースだけのDX推進ソリューション生産性向上、業務プロセス改善の実現等、DX推進を総合的にお手伝いいたします。
-
DX教育とは
DXを知る経営層、実行する新人・若手教育で社員をDX人材へ
DXとは社内外のデータとデジタル技術を活用して、業務改善やビジネスモデルの変革をすることです。
コンセプト
-
幅広い研修ラインナップ
インソースグループのDX教育では、1600種類以上の研修ラインナップをご用意しています。 ITが苦手だという初心者の方から、さらにスキルアップしたい熟練者の方まで幅広くカバーできます。貴組織の目指す場所に到達するための最適な教育をご提案できます。
-
ビジネス現場ですぐに役立つ
DX人材に求められるITスキルは、ビジネススキルの延長線上にあります。 インソースグループのDX研修は、インソースのビジネススキル研修のノウハウを応用し「現場ですぐ使える」ことを重視して設計しています。
DX教育事例
DXサービス
- コンサルティング
- 組織のDX実現に向けた伴⾛型コンサルティングサービス。

- DX研修百貨店
- DX研修のデパート。豊富なラインナップからお探しいただけます。

- プログラミング言語
- Python、Java、C言語、PHPなど、マークアップ言語も含めた研修一覧

- OA
- ExcelやOffice365など業務効率化に必要なツールの研修一覧

ピックアップ
- 2024年度新人IT研修
- 新入社員をDX人材に育成する「新人IT研修」をご検討されるご担当者さまへ。
- ご所属別研修プラン
- お客様が所属する組織と部門に応じて、階層やテーマ別に効果の高い研修を厳選しご提案いたします。
- Microsoft365研修
- 個人のレベルに合わせた基本操作、使いたいソフトを集中に学ぶ、目的・レベル別のおすすめ研修一覧です。
- ITパスポートキャンペーン
- ワークスタイルに合わせた学びやすいラインナップで合格をサポートします。
- プレスリリース一覧
- DX/IT関連のプレスリリース一覧をご確認いただけます。
- 受講者の声
- インソースのDX/IT研修を受講いただいた皆様のご意見を、ランキング形式で研修別にご紹介しております。
おすすめ研修
-
- プログラミング言語 (98)
- Pythonで学ぶアルゴリズム入門研修~順次・分岐・繰り返し
- HTML/CSS基礎研修(2日間)
- JavaScript基礎研修(2日間)
DXコラム
「ENERGY」は、日本の社会課題を教育で解決するインソースが発行している、最新の人材育成情報と独自の考察を惜しむことなく掲載した「ジャパンソリューション」推進冊子です。
- 2023 SPRING
Vol.11 DX革命 第二章~着手から実践へ - vol.4の続刊であるVol.11は「DX革命の実践」がテーマです。本誌の前半ではDXの課題を4段階に整理し、各段階の解決策である研修プランを掲載しています。 後半では弊社が研修を通じてDXを支援した、各企業様の事例と成果を紹介しています。自社のDX実践に際して、何がしかの気づきを得られる内容となっています。 冊子版ダウンロード
- 2020 WINTER
Vol.04 DX革命 - Vol.04はDX推進のための効果的な手法がテーマです。DXは喫緊の経営課題である一方、IT人材不足や高いシステム導入コストにより実現が難しいと捉えられがちです。そこで本誌では、今いる人材で低コストに推進するDXについてご紹介しております。 冊子版ダウンロード
- DXpediaⓇ
- インソースデジタルアカデミー(IDA)やIDAの提供する研修のこと、DXのことはもちろん、IT用語や旬の話題がもりだくさんの解説サイト「DXpediaⓇ(ディーエックス・ペディア)」。DXについて知りたい方、研修をお考えの方、ぜひご一読ください。
- Python学院メルマガバックナンバー
- インソースPython学院のメールマガジンバックナンバー一覧です。Python学院を開催しております。Python学院では、そもそもPythonとはなにかや、Pythonの効果的な学習方法をメールマガジンとしてお送りしております。 ページを見る
無料セミナー
関連ページ一覧
お問合せ・ご質問